オンラインパーソナルトレーニングの相場や選び方についてこれから解説していきます。
具体的には、相場感を解説しながら目的別や価格別の選び方を紹介します。
もし、オンラインパーソナルトレーニングをこれから申し込もうか?迷っている方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
オンラインパーソナルトレーニングの料金相場
まず結論からお伝えすると、オンラインパーソナルトレーニングの料金は月額5,000円〜30,000円程度が一般的です。
ただ、この価格差には理由があるので詳しく確認しましょう。
- 月内のセッション数の違い
- 1回あたりの時間(30分 or 60分)
- トレーナーが動画添削するかリアルタイム指導か
- トレーナーの実績や国家資格などの有資格者か
- 食事指導やチャットサポートの有無
たとえば、月4回のビデオ通話+チャットサポート付きの本格プランであれば月額20,000円以上が目安になります。
その一方で、動画配信+簡単な質問対応のみであれば月5,000円以下のサービスもあります。
オンラインパーソナルトレーニングの特徴とおすすめ
ここでは、料金帯ごとの特徴とおすすめの活用法をまとめでみましたので順次紹介していきます。
〜月5,000円:運動習慣づけ・初心者向け
- サービス例:LEAN BODY、Fit NEX
- 内容:動画レッスン中心、定期配信型
- 向いてる人:まずは家トレの習慣をつけたい人
月5,000〜15,000円:週1サポート+アドバイス
- サービス例:SOELUパーソナル、Dr.トレーニング オンライン
- 内容:週1ビデオ通話+LINE相談など
- 向いてる人:フォーム指導や継続のモチベが欲しい人
月15,000円以上:本格的なダイエットや体づくり
- サービス例:Plez、ZENNA、CLOUD GYM
- 内容:個別プラン設計、週2〜3回の個別指導、食事管理
- 向いてる人:ダイエット成功経験のない人、大会出場を目指す人
後悔しないための3つのチェックポイント
それでは、後悔しないための3つのチェックポイントを順次紹介していきます。
1.ライフスタイルに合うか?
忙しい人なら、週1でも継続しやすいプランかを確認しましょう。
2.無料体験やお試しセッションがあるか?
いきなり数万円払うのではなく、相性を試せる機会があるサービスが安心です。
3.継続のしやすさ(予約システム・サポート体制)
LINEで気軽に相談できたり、録画で復習できる機能があると継続率UPします。
【比較】オンライン vs オフラインの価格とコスパ
こちらでは、オンラインとオフラインの価格やコスパを比較していますので参考にしてください。
項目 | オンライン | ジム(対面) |
---|---|---|
1回の料金 | 約3,000円〜 | 約8,000円〜 |
通う手間 | 不要(自宅でOK) | 来店が必要 |
サポート体制 | チャット対応ありの場合も | トレーニング時のみが多い |
継続しやすさ | 高(時間の柔軟性) | 予約・移動の手間あり |
結論:価格ではなく「目的」で選ぶのが正解
オンラインパーソナルトレーニングは、ジムに比べてリーズナブルで始めやすく、継続しやすいのが魅力です。
ただし「高いから安心」「安いからダメ」ではなく、あなたの目的と生活スタイルに合ったサービスを選ぶことが、長く続けるためのカギになります。
まずは、無料体験できるサービスをいくつか試してみて、相性のいいトレーナーやプランを見つけてみてはいかがでしょうか?
ぜひオンラインパーソナルトレーニングで自分のライフスタイルにあったトレーニング習慣をつけてくださいませ。