最近では芸能人やインフルエンサーをはじめ、一般の方々でも「パーソナルジム」に通う人が見だってきました。
有人や周りをみて「自分もパーソナルジムに通ってみようかな」とお悩みの方は、とくに入会金の相場が気になりますよね。
そこで本記事では「パーソナルジムの入会金」を中心に、ジム選びで失敗しないためのポイントまで詳しく解説していきます。
そもそもパーソナルジムとは?
パーソナルジムとはトレーニングを通じて、利用者の目的や悩みに応じてトレーナーがマンツーマンで指導してくれるジムのことです。
一般的なフィットネスジムとは異なり、一人ひとりの目標や体の状態に合わせたオーダーメイドのプログラムが提供されるのが特徴です。
利用者の目的や悩みとは、
- ダイエット
- 筋力アップ
- ボディメイク
- 姿勢改善
- ブライダルダイエット
など、知識と経験豊富な専属トレーナーがつくことで、モチベーションが維持しやすく、効率的なトレーニングと成果を出せると人気なのです。
パーソナルジムの入会金の相場は?
入会金の相場について、纏めてみました。
一般的な入会金の相場
- 約10,000円〜55,000円程度(キャンペーンなど含まない場合)
全国的に見ると、多くのパーソナルジムではこの範囲内で設定されています。中には入会金が無料のジムもありますが、多くは上記の価格帯に収まっています。
ジムの種類 | 入会金の目安 |
格安系(個人経営など) | 0〜10,000円 |
中価格帯(地域密着型) | 10,000〜30,000円 |
高価格帯(大手や高級ジム) | 30,000〜55,000円 |
入会金に含まれる内容は?
単なる「会員登録費用」ではなく、以下のようなサービスが含まれている場合もあります。
- 初回カウンセリング
- 体組成計測定
- トレーニングプランの作成
- 食事指導の事前説明
- ウェアやタオルのレンタル費用(初回分)
ですので、単に「高い・安い」だけで判断せず、内容とコスパをしっかり見極めることが大切です。
入会金が高いパーソナルジム=良いジム?
入会金が高いからといって、必ずしも「良いジム」とは限りません。
大切なのは入会金や月会費に対して、どれだけ自分にあったサービスが提供されるかです。
例えばこんなチェックポイントがあります
- トレーナーの資格・経歴は?
- トレーニング内容は自分に合っているか?
- 食事指導は含まれているか?
- 通いやすい立地か?
- 継続しやすい雰囲気があるか?
費用だけでなく、サービスの質と自分との相性を重視しましょう。
お得に入会する方法はある?
実はパーソナルジムによって、「入会金無料キャンペーン」や「体験トレーニング後の入会で割引特典」を実施しているところが多いです。
一例になりますが、
- 初回体験を受けた当日に入会 → 入会金無料
- モニターとしての契約 → 通常より安く入会
- 季節限定キャンペーン(春や夏前など)
- ペア割・紹介割
ジムを選ぶ前に、公式サイトやSNSでキャンペーン情報をチェックしてみましょう。
パーソナルジム選びのポイントまとめ
最後に、失敗しないパーソナルジム選びのポイントを簡単にまとめておきます。
入会金だけでなく総額で比較する | 入会金+コース料金+オプションの合計で判断 |
無料カウンセリング・体験を活用する | 実際の雰囲気やトレーナーとの相性を確かめましょう |
キャンペーン情報を見逃さない | タイミング次第で大きく割引になることも |
目的に合ったプログラムかを確認する | 「痩せたい」「筋肉をつけたい」「健康になりたい」など目的に合うかを確認 |
まとめ
パーソナルジムの入会金の相場は1〜5万円程度が一般的。高く感じるかもしれませんが、その分手厚いサポートが受けられるのが魅力です。
とはいえ金額だけで判断せず、自分にあった内容やサービス、そしてトレーナーとの相性の確認が重要です。
「入会金って高いのかな…」と悩んでいる方も、まずは無料カウンセリングや体験レッスンから始めてみてはいかがでしょうか?
あなたにぴったりのジムを是非探してみてください!