女性向けパーソナルジムの料金相場と選び方のポイント

女性向けパーソナルジムの料金相場をこれから解説していきます。

具体的には、実際のジム別に価格比較しながら自分に合った料金プランなどを交えて紹介します。

もし、女性の方でパーソナルジムをこれから申し込もうか?迷っている方はぜひこの記事を参考にしてみてください。

 

女性のパーソナルジム料金相場

女性のパーソナルジムの料金は「月5〜10万円」が相場です。

なぜなら、パーソナルジムは「高い」と感じる人も多いですが、女性の平均的な価格帯は週2回・月8回コースで月5〜10万円が一般的になるからです。

ですので東京の人気エリアでは月12万円を超えるケースもみられますが、地方都市では月3〜6万円程度のプランも見つかります。

 

価格差が生まれる理由とは?

同じパーソナルジムなのに料金に大きな差がでる理由を3つ解説していきます。

1.トレーナーの質と実績

良質なトレーニング提供ができるジムは、自ずと料金が高めになります。

それは、有資格者や大会入賞者など実績のある一流トレーナーが多く在籍しているのです。

2.施設や設備の充実度

施設や設備が充実しているジムは、どうしても高めの料金設定です。

それは、完全個室、最新のトレーニング設備、シャワールーム、パウダールーム、託児所の有無など、施設や設備に投資をしていることが理由になります。

3.セッションの内容と週の回数

当然のことですが、セッションの内容と回数によっても価格差が生まれます。

これは、ジムによって1回あたりのトレーニング時間(45分・60分・90分)の違いや、コースプランによって週のトレーニング頻度が異なるのが理由になります。

 

実際のジム別価格比較(例)

ここでは、人気のパーソナルジム3社の価格を例にご紹介していきます。

ジム名 入会金 月額料金(目安) 特徴
ライザップ 55,000円 約16万円(16回/2ヶ月) 食事指導+マンツーマン指導
24/7Workout 41,800円 約13万円(16回/2ヶ月) 比較的リーズナブルで全国展開
BEYOND 0円 約10万円(16回/2ヶ月) トレーナーの質が高く、美ボディ系に強い

※記載の料金は目安であって地域・店舗によって異なる場合があります

 

自分に合った料金プランを選ぶコツ

料金相場にとらわれずに、大事なことは継続できるかどうかです。

なぜなら、一般的に感じる「高い=良い」「安い=コスパが良い」とは限らないからです。

ですので自分の目的に達することができ自分のライフスタイルにあっているかどうかが大事になります。

  • 通いやすい立地か?
  • 継続しやすいペースか?
  • サポート内容(食事管理・メンタルケア)は必要か?

料金だけに惑わされず、体験トレーニングやカウンセリングを受けたうえで総合的に判断してください。

 

まとめ:価格とサービスのバランスで選ぼう

女性が通うパーソナルジムの相場は「月5〜10万円」ですが相場を知ったうえで賢く選ぶことが大切です。

そのわけは、パーソナルジムは「安心感」「通いやすさ」「専門性」の面でとても魅力的ですが、必ずしも自分にあっているとはいえないからです。

なのでこの記事で紹介した価格差が生まれる理由や料金プランを選ぶコツをもとに、あなたにとって本当に価値のあるサービスを見極めてください。