「パーソナルトレーニングって良さそうだけど、正直高くて続けられないかも…」そんなふうに感じたことはありませんか?
確かに、マンツーマンのパーソナルジムは料金がネックになりがち。でも、自己流トレーニングではなかなか効果が出ないという声も多く聞きます。
そこで今、注目されているのが「ペアトレーニング」。友人や家族、カップルで一緒に通うことで、費用を抑えつつモチベーションも保てる、新しいトレーニングスタイルです。
もし、パーソナルトレーニングをこれから申し込もうか?迷っている方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
結論
お得に!楽しく!長く!続けるなら、ペアトレーニングをおすすめします。
パーソナルトレーニングの一般的な料金相場
まずは、通常のパーソナルトレーニングの料金相場を見てみましょう。
都内ジム平均 | 8,000〜12,000円/回・60分 |
---|---|
月4回通う場合 | 32,000〜48,000円/月額 |
入会金 | 10,000〜30,000円 ※程度が一般的です |
月4回を継続的に通おうとすると、毎月5万円前後の出費になることも。これが「パーソナルは高い」と言われる理由のひとつです。
※コースプランでは週2回・月8回が一般的なコース設定になります
ペアトレーニングの料金相場と割安感
ペアトレーニングでは、1回セッション料金+割増しを2人で分け合う形式が多く見られます。
たとえば通常1人1回あたりの料金が8,000円に5割増しだとすると、2人で通えば1人あたり6,000円になるお得な料金設定です。
料金比較(例)
プラン | 料金(1人) | 合計金額 |
---|---|---|
個人トレーニング | 8,000円 | 8,000円 |
ペアトレーニング | 6,000円 | 12,000円 |
さらに、以下のようなジムもあります。
- ジムA(東京):ペア料金 60分7,000円(1人あたり3,500円)
- ジムB(大阪):月4回プラン 1人あたり月額16,000円
- ジムC(オンライン対応):ペア月8回で1人あたり12,000円〜
個人で通うより20〜40%安くなるケースが多いのがペアトレの魅力です。
ペアトレーニングのメリットと注意点
ペアトレーニングのメリットと注意点を纏めてみました。
メリット
- コストが抑えられる
- モチベーションが維持しやすい
- 楽しく続けられる(会話や励ましがある)
- 自分だけのトレーナーよりリラックスできる
特に、運動初心者にとって「1人でジムに通うのは不安…」という悩みを解消できます。
注意点
- 体力や目的が違うと進行に差が出る
- スケジュール調整が必要
- 相手が辞めるとモチベーションが下がる可能性も
体力差やトレーニング目標に応じて、トレーナーがメニューを柔軟に対応してくれるジムを選ぶのがポイントです。
よくある質問Q&A
ペアトレーニングのよくある疑問質問をまとめました。
Q1. ペアじゃないと通えないの?
A1. いいえ。個人でも通えます。多くのジムで、ペアか個人かを選べるようになっています。
Q2. カップルや夫婦でもOK?
A2. OKです。同性・異性問わず、ペアを組めるジムがほとんどです。
Q3. 体力差があっても大丈夫?
A3. 問題ありません。多くのトレーナーが、それぞれのレベルに合わせた内容に調整してくれます。
まとめ
「一人じゃ不安」「費用が気になる」そんな方には、ペアトレーニングがぴったりです。
お得に始められて、楽しく継続できる。そんなトレーニングを、あなたも身近な人と一緒に始めてはいかがでしょうか。
まずは、気になるパーソナルジムの体験レッスンや見学などを体感してみてください。